ブログでの報告が遅くなりましたが、ConoHa の API レビューキャンペーンで 12 インチ Retina ディスプレイの MacBook が当たりました。めちゃくちゃうれしい。

当選連絡はメールで送ると書いてあったけど Twitter の DM で来ました。スパムが蔓延ってる世の中なので、むしろ Twitter の方が送信元がはっきりしていて助かる。

今まで懸賞で当たったことといえば動く R2-D2 缶ホルダーくらい。しかもペプシ 100 缶くらい飲んでやっと当たったし、そもそもこれはくじ引きに類するもので懸賞ではない気がする。だから MacBook を期待して応募したわけではない。この ConoHa というサーバー屋さんは非常に気前が良く、最低料金プランの VPS でも 50GB の SSD が付いてくるし、この API レビューキャンペーンではなんと応募するだけで 1000 円クーポンも貰えるという神キャンペーンだった。自分は ConoHa で常時 25 台くらい VPS を借りている、多分個人としてはかなりのヘビーユーザーだと思う。だから単純に ConoHa の経営が好調でないと困るし、普通に現在の VPS 界隈では一番進んでるサービスだと思うので、機会があれば勧めてる。そういう状況なので、このキャンペーンは都合よかったし今後もどんどん ConoHa を勧めていきたい。

ConoHa VPS の良さについて

かなりクラウドっぽくて、VPS の起動/破棄など全てと言えるような操作が API で出来る。LB もあるよ。もちろん初期費用はなくて、使った時間が短ければ時間単位の課金になる。同等のインスタンスを EC2 で借りようとしたら倍以上の値段では収まらないだろう。オブジェクトストレージは転送料無料だし、とにかくさくらの VPS はいい加減初期費用で課金するのやめてくれ!!

当てていこう

さっそく隣のデスクの人に自慢したら、その人もはてなブログのキャンペーンで MacBook Air 当選した経験があった。ということで MacBook が当たるみたいなキャンペーンちゃんと当たるみたいです。やっていきましょう。