このブログに念願のタグ機能が付きました。例えば、この記事は ブログ タグがついた投稿です。まあ、ふつうのタグ機能です。ブログでは当たり前のものなのですが、自作してると微妙にめんどくさいんですよね、タグ。
現在はこのブログ GatsbyJS で動かしており、そのためタグという機能は自分で実装していく必要があります。実装方法については Creating Tags Pages for Blog Posts | GatsbyJS そのままです。みなさんもこれを読んでやっていくしかありません。
ほぼこの通りなのですが、このブログに関してはタグ一覧ページというのを用意せず、サイドバー(スマートフォンの場合は下の方)に常にタグ一覧を表示することにしました。このような2カラムのWebサイトではサイドバーを Component として分けるのが通常です。しかし Component の中で GraphQL を打ってタグ一覧を取得するということはできないようになっているため、親の Layout で取得したタグ一覧をサイドバーの Component に props として渡します。と書いたところで GatsbyJS を使うような人は自分で辿り着けそうだし、特に指摘しておく情報はありませんね、やっていきましょう。