yatteiki.fm

やっていきエフエム という Podcast に、“やっていき手” の一人として参加しています。簡単に説明すると、やっていってる個人開発者による雑談系ポッドキャストです。第一回は既に公開されていて、こちらの URL が公式のサイトになります。

  1. やっていきはじめ | yatteiki.fm https://yatteiki.fm/episode/1

iTunes からも聞くことができる。よろしければ購読の登録お願いします。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/yatteiki.fm/id1170904671?mt=2

Github オーガナイゼーションも設立されました。やっていきエフエムの公式サイトや Slack チーム内で活躍している yatteiki bot のホスティングが行われています。

https://github.com/yatteikifm

こちらはやっつけで作成したアー写です。

やっていきエフエムのアー写

第2回

先程第2回の収録を終えました。と書いたところでもう公開されました。このやっていきエフエムというのはとにかくスピード感がすごい。今一番アツいインターネットコンテンツといえるでしょう。

  1. 聖地巡礼やっていき | yatteiki.fm https://yatteiki.fm/episode/2

遠隔で会話するタイプの録音は3人以上だとやりづらいということがわかったので、この回は2人だけで話すようにしています。私はミュートにして録音しているだけ。波形を見ながらただ待機しているというのは放送委員だった頃を思い出してなんだか良い気分になる。給食の時間を放送室で過ごす以上の何かをやった記憶はないが。

スポンサー

早くも yatteiki.fm 第2回でスポンサーが入っています。こちらのツイートにまとまっているので、どうぞよろしくお願いいたします。

Podcastのやっていきかた

Podcastのやっていきかた - ✘╹◡╹✘ http://r7kamura.hatenablog.com/entry/2016/10/31/115822

こちらの記事にやり方がまとまっています。

当初 github.io のドメインでしたが、CloudFlare をかますことによって SSL のまま yatteiki.fm というドメインに変わりました。

iTunes Podcast

iTunes Podcast テクノロジーカテゴリ1位になったそうです